左官屋さんで言うワカメは建材でいうと糊(保水材)の役割をするためのものとなります。冬の漆喰は、わかめは少なく。夏の漆喰は、わかめが多く入れるのです。糊【のり】の作り方 北海道でとれるワカメを購入し、三年間くらい原田左研の倉庫で熟成させたモノを使用します。すると、若芽は白くこなが吹いて、漆喰に使う糊の役割として良い状態となります。水に一時ひたして軟くします火を入れ沸かし、わかめをとけるまでゆで上げます わかめを1時間程度湯がきます わかめをこしき器に移します 網目が1ミリ程度のふるいにコテで押さえわかめを小さくします。 こされた若芽(ワカメ)の出来上がりです。何度か繰り返すと出来上がりになります。 ほーら。出来たましたね!